ダニエーレ・ピッチニン
-
売り切れ自然派ワイン
2,766円(税込)
テイスティングコメント
2022ヴィンテージまではビアンコ ムーニとしてリリースしていたが、2023ヴィンテージ以降からはラリオンという名前に変更。 シャルドネは収穫、除梗し、皮ごと48時間マセレーションを行った後に圧搾、ステンレスタンクで醗酵。ドゥレッラはプレス後ダイレクトにステンレスタンクで醗酵(ドゥレッラの持つ色素が酸化しやすいという特性があるため、マセレーションの仕方については未だ模索中)。10か月間木樽で熟成の後にボトリング。 -
売り切れ自然派ワイン
4,235円(税込)
テイスティングコメント
生まれ育った土地サン ジョヴァンニ イラリオーネで1000年以上前から栽培されている品種「ドゥレッラ」の復興を目指し、ワイン造りを始めたダニエーレ ピッチニン。ドゥレッラという膨大なタンニンを持ち、色的に酸化し易いブドウを、いかに酸化させずにエレガントなタンニンを抽出できるかを模索し造られた白ワイン。 -
売り切れ自然派ワイン
4,668円(税込)
テイスティングコメント
完全に発酵させたドゥレッラに陰干ししておいた同年のドゥレッラのモストをブレンドし、酵母を添加せずにボトリング。2年間シュールリーの状態で熟成。目減りしたワインの補てんにはモンテマーグロを使用。2018までは「アリオーネ」を名乗っていましたが、とある造り手がワイナリー名として商標を取っていたことが発覚、慌てて名前を変更することに・・・。エポケーは、「停止、中止、中断」を意味する言葉。前名称を使う事をエポケーすることにしたということのようです。 -
売り切れ自然派ワイン
2,593円(税込)
テイスティングコメント
希少な土着品種ドゥレッラとシャルドネのブレンドからなる白ワイン「ビアンコ ムーニ」です。ドゥレッラならではのシャープな酸と、シャルドネの品の良い豊かさが素晴らしい調和を見せる、充実した旨みのある白ワインです。
- 1