ノー・コントロール
自由な発想で極上のヴァン・ヴィヴァンをつくる、オーヴェルニュ次世代の注目株!


ブドウ畑とフェルムとなる予定の裏庭
オーナーのヴァンサン・マリーは、ノルマンディーのカーン出?で、ワイナリーの家系ではなく、またオーヴェルニュとは全く無縁だが、畑の価格条件が良く、ピノノワール、シャルドネ、古樹のガメイ・ド・オーヴェルニュといった魅?的な品種があること、またあこがれのラ・ボエムやピエール・ボージェのワイン産地であることから、この地を選びドメーヌをはじめている。彼が最初にヴァンナチュールを知るきっかけとなったのは?学時代、スポーツ経営学を学ぶ傍ら、個?的な趣味で 2001 年からワインスクールに通い始めた時のことだった。偶然?を叩いたワインスクールが、たまたまヴァンナチュールに特化した授業カリキュラムだったという全くの偶然を機に、彼はどんどんヴァンナチュールの虜になっていく。2004 年に?学を卒業し、??スポーツ?品の会社に就職をするも、ワインスクールは継続して通い続けた。そして、2005年彼はワイン仲間を募ってカーンで?さなワインサロンを?ち上げた。このワインサロンは 2008 年まで続け、ここでたくさんのヴァンナチュール?産者と直接知り合うきっかけをつかんだ。当時彼はスポーツ?品の営業マンだったが、次第にワインづくりに興味を持ち始める。2008 年、アルザスの本社に転勤になり、スポーツ?品の Web マーケティングを担当する。この時期彼は、より深くヴァンナチュールを学ぶために、余暇のほとんどを?産者訪問に費やした。そして、ついに2012年、ワイン?産者になる決意を固め、8 年間
働いた会社を退職した。会社を辞めてすぐに半年間ジェラール・シュレールで研修を?い、さらに半年間ジュリアン・メイエーでの研修を経て、2013 年、オーヴェルニュで 2 ha ブドウ畑を所有し、ノー・コントロールを?ち上げる。

新カーヴのこけら落とし
ヴァンサン・マリーは 2015 年現在 5 ha の畑を??で管理している。(忙しい時は家族が?伝う)。彼の所有するブドウ品種は、ガメイ、ピノノワール、シラー、シャルドネの 4 種類で、樹齢は 12 年の若?から 110年の古樹まで幅が広い。また、彼??、アルザスやロワールにゆかりがあることから、近い将来、シルヴァネールやピノオークセロワ、リースリング、ソーヴィニョンブラン、シュナンなど植樹する予定でいる。彼のモットーは「?由な発想で、極上のヴァン・ヴィヴァンをつくる?」ことで、基本 SO2 無添加、ノンフィルターだが、そこも決して型にとらわれずに、?き?きとして、美味しさが弾けるようなワインを?指している。趣味は、トレイルランニングとサイクリング。サイクリングに関しては、かつてフランス代表候補に選ばれたり、プロサイクリストとしてスカウトされるほどの実?を持つ。

- 1