ココ・ファーム・ワイナリー
”こんなワインになりたい”という葡萄の声に耳を澄ませ

1950年代、当時の特別支援学級の子供たちとその担任教師よって開かれた山の葡萄畑は、開墾以来、除草剤が撒かれたことがありません。 1980年に誕生したこの山の麓のココ・ファーム・ワイナリーは、1984年からワインづくりをスタート。 2007年より100%日本の葡萄からワインをつくり、現在、自家製ワインはすべて「日本ワイン」です。 自家畑では化学肥料や除草剤は一切使わず、醸造場での醗酵も天然の野生酵母や野生乳酸菌が中心。“こんなワインになりたい”という葡萄の声に耳を澄ませ、その持ち味を生かすことを大切にしています。
-
自然派ワイン
6,915円(税込)
テイスティングコメント
【相性の良い料理】クレソンサラダ、焼き銀杏、マッシュルームのアヒージョ、里芋のフリット、鰻の白焼き、甘鯛の松笠焼き、太刀魚のムニエル、蒸し鮑肝ソース、さやいんげんの天婦羅、鱒寿司、宮崎地鶏炭火焼き -
自然派ワイン
4,526円(税込)
テイスティングコメント
【相性の良い料理】鱈のブランダード、くじらのお刺身、筍の土佐煮、キッシュ・ロレーヌ、あじのなめろう、真鯛のポワレ バジルソース、いかの天ぷら、青椒肉絲、ピカルディー風フィセル、豚バラ肉の八角煮 -
自然派ワイン
4,526円(税込)
テイスティングコメント
【相性の良い料理】サーモンのミキュイ、よだれ鶏、フォアグラのフラン、ホタルイカのペペロンチーノ、ブータンノワール、サンマの炭火焼き、青椒肉絲、ジャークチキン、麻婆豆腐、鶏モモ肉の柚子味噌焼き、 キーマカレー、ナシゴレン -
自然派ワイン
3,143円(税込)
テイスティングコメント
ロッソとは、イタリア語で赤のこと。柔らかなタンニン、果実味、樽熟成の甘い香り……。日本固有の葡萄品種マスカット・べーリーAとカベルネ・ソーヴィニョン、メルロなどいわゆるボルドー品種をブレンドした日本の食卓によく合う赤ワインです。 -
自然派ワイン
5,155円(税込)
テイスティングコメント
プティ・マンサンはフランス南西部、ピレネー山脈の麓で栽培されてきた品種。小粒で房も小さく、生き生きとした酸味を持つのが特徴です。21世紀のはじめ、こころみ学園の葡萄畑に植樹されて以降、ここ足利の暑さにも耐え、上品な酸を残したまま、よく熟した葡萄を実らせています。溌剌とした白ワインです。 -
自然派ワイン
3,772円(税込)
テイスティングコメント
タンニンのしっかりした赤ワインで知られるタナ種は、渋みや色の濃さが特徴です。長野県高山村の佐藤さんが育てるタナ種の葡萄にはこの土地特有の鉱物のような味わいも感じられます。この個性を活かして、豊かな酸とボディを持ちながら、渋みは穏やかで赤い果実が香る、辛口のロゼワインをつくってみました。 -
自然派ワイン
ココ・ファーム・ワイナリー/風のエチュード白20 750ml
3,772円(税込)
テイスティングコメント
演奏のためのエチュード(練習曲)は、初心者のためだけでなく、多様な要素が組み合わさって多くの人々に親しまれています。良い土地、適した品種、気候、栽培家の情熱、丁寧な醸造など、良いワインをつくるための要素がうまく組み合わさってできたこの「風のエチュード」も、たくさんの方々に親しんでいただけるワインでありますように。 -
売り切れ自然派ワイン
4,526円(税込)
テイスティングコメント
【相性の良い料理】鶏皮の煮こごり、スフレオムレツ、フォアグラのフラン、もやしのナンプラー炒め、リードヴォーのソテー、鱈とホタテのパイ包み焼き、ラムとパクチーの餃子、チキンソテーのペルノソ ース、マルゲリータ -
売り切れ自然派ワイン
2,640円(税込)
テイスティングコメント
華やかな香りと豊かなミネラルを感じる辛口の白ワイン。バランスもよく、爽やかな酸と凛とした味わいが特徴です。葡萄品種はミュラー・トゥルガウ、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン、バッカス、ケルナーなど。「日本の小粋な白ワイン」です。 -
売り切れ自然派ワイン
4,526円(税込)
テイスティングコメント
日本の代表的な白ワイン用葡萄品種、甲州種を果皮や種と一緒に醗酵させました。複雑なアロマ、繊細な渋み。グラスに注ぐと、刻々とその味わいを変えていきます。歴史ある製法のオレンジ色のワインです。ココ・ファーム・ワイナリーでは2004年からつくりはじめました。 -
売り切れ自然派ワイン
ココ・ファーム・ワイナリー/こことあるシリーズ・ツヴァイゲルト 750ml
4,000円(税込)
テイスティングコメント
北海道余市の中川農園と小西農園で育った葡萄を、野生酵母で醗酵させました。爽やかな風土を映し出す豊かなアロマのしなやかな赤ワインです。 -
-
売り切れ
ココファームワインこことあるシリーズぴのろぜ20 750ml
3,570円(税込)
テイスティングコメント
赤ワインのように辛口で複雑、白ワインのように軽やかでエレガント。いいとこどりの複雑でバランスのよい、溌剌としたロゼワインです。醸造は北海道の10Rワイナリー(醸造家ブルース・ガットラヴ) -
-
- 1