ワイン
-
自然派ワイン
3,175円(税込)
テイスティングコメント
粘土質土壌の樹齢約25年の葡萄。全房で7日間マセラシオン。コンクリートタンクで3ヶ月の発酵と熟成。 -
自然派ワイン
4,699円(税込)
テイスティングコメント
粘土質土壌の樹齢約30年の葡萄。除梗して1ヶ月のマセラシオン。600Lの樽で18ヶ月発酵と熟成。 -
自然派ワイン
シモン・ビュッセー/ウ゛ィエイユ・ウ゛ィーニュ22 750ml
4,228円(税込)
テイスティングコメント
小石の多い粘土石灰質土壌の樹齢約60年の葡萄。除梗して1ヶ月間マセラシオン。5000Lのフードルで14ヶ月間の発酵と熟成。2018年ヴィンテージまで「ポリチネル」というワイン名でしたが、2019年ヴィンテージからワイン名とエチケットが一新されました。 -
自然派ワイン
4,322円(税込)
テイスティングコメント
Picoはこの辺りの言葉で、“斜線の上部の点”を指し、そこから“最高のもの”という意味も持つようになった言葉。その名の通り彼らの白ワインのトップキュヴェに名付けられている。 ピーコに使われているガルガーネガは、標高250mにあるタイバーネ、ファルデオ、モンテ ディ メッツォという3つの区画(クリュ)のもの。クリュごとにボトリングすべきと判断した年は、先にピーコ クリュとして区画ごとにワインをボトリングした後にブレンドし、落ち着かせて澱が沈んでからボトリングしたものをピーコとしてリリースしている。 ガルガーネガという品種は長期のマセレーションに向かないと考えているため、マセレーションの期間は年によって変わるが最長でも4~5日間。15リットルの大樽で12ヶ月間熟成。濾過・SO2無添加でボトリング。 -
自然派ワイン
4,668円(税込)
テイスティングコメント
完全に発酵させたドゥレッラに陰干ししておいた同年のドゥレッラのモストをブレンドし、酵母を添加せずにボトリング。2年間シュールリーの状態で熟成。目減りしたワインの補てんにはモンテマーグロを使用。2018までは「アリオーネ」を名乗っていましたが、とある造り手がワイナリー名として商標を取っていたことが発覚、慌てて名前を変更することに・・・。エポケーは、「停止、中止、中断」を意味する言葉。前名称を使う事をエポケーすることにしたということのようです。 -
自然派ワイン
2,499円(税込)
テイスティングコメント
※2024年6月の販売時では2022年と2023年のブレンドでしたが、今回ご案内のアイテムは2023年ヴィンテージとなります。 -
ドメーヌセルヴァンシャブリ1erクリュヴァイヨン22 750ml
6,900円(税込)
テイスティングコメント
セルヴァン家は 1654 年より7 世代にわたって家族経営でブドウ栽培とワイン造りを行い、シャブリの先駆者的的存在としての地位を築きあげました。ミネラルの香り豊か。アカシアなどの白い花々や、熟した黄色い果実。 -
2,700円(税込)
テイスティングコメント
カリフォルニアワインの有名造り手『クロ・デュ・ヴァル』の姉妹ワイナリー。タルターニという名前は「赤い大地」を意味。タンニンも柔らかく、ブラックプラムを思わせる芳醇な果実味でバランスもよく取れた逸品。 -
4,160円(税込)
テイスティングコメント
ステンレスタンクにて野生酵母で発酵と熟成。 土壌もグラン・クリュと同じキンメリジャンです。シャブリら らしいヨード感があり、シャブリでビオディナミを成功させて第一人者です。 -
4,500円(税込)
テイスティングコメント
Chラグランジュのセカンドワイン。セカンドワインの中でも、品質が高いことで有名なワインです。深みのあ る赤色で、スパイス、タバコ、チョコレートの香りを感じ、肉厚で長い余韻が楽しめます! -
ドメーヌラリューピュリニーモンラッシェスールピュイ22 750ml
19,800円(税込)
-
7,300円(税込)
テイスティングコメント
白いバラやライラック、マスカット、ライチ、ハチミツ、オレンジピールなど、様々なキャラクターが次々に現れ、綿密でふくよかな果実味を酸と確固たるミネラル感が引きしめます。驚くほど長い余韻があります -
6,820円(税込)
テイスティングコメント
トラミンの上級キュヴェ「ヌスバウマー」と双璧を成す人気キュヴェ「ストーン」。シャルドネ65%、ソーヴィ ニヨン・ブラン20%、ピノ・ビアンコ(ピノ・ブラン)10%、ゲヴュルツトラミネール5% -
フランツケラーシュペートブルグンダーフォンロス22 750ml
4,460円(税込)
テイスティングコメント
ストロベリーやチェリーといった甘やかな赤系果実のアロマが香り、フレッシュな果実味と心地よい酸味、適度なタンニンが一体となった味わいが、滋味深く広がります。 -
9,110円(税込)
テイスティングコメント
なラ・ペリエールと呼ばれる0.46haの1区画からのブドウを使用。熟した桃やアカシアなどの白い花が層を織り すアロマ。エレガントでありながら表現豊かなフルボディーで、活気のあるエネルギーに溢れている。 -
ドメーヌボーセジュールトゥーレーヌソーヴィニョンレシーレックス23 750ml
1,950円(税込)
テイスティングコメント
グレープフルーツやオレンジをイメージするフレッシュで優しい柑橘系の果実味が素直に広がり、爽やかで透明感があり、バランス良くまとまったヴィンテージです。 -
バターフィールドシャサーニュモンラッシェ1erクリュアンバゼ22 750ml
25,740円(税込)
テイスティングコメント
多層的なフレーバーが折り重なり、複雑で力強い印象。美しい酸とミネラルのバックボーンがフレッシュな果実を支え、塩味を伴った長いフィニッシュへと続いていく。 -
4,660円(税込)
テイスティングコメント
アンフォラと樽で18カ熟成、無濾過無清澄で瓶詰めを行ないます。SO2の添加は極わずかです。 ほんのり酵のニュアンスが混じったフルーティな上質のオレンジを思わせる果実味、無濾過ゆえの複雑味。 -
11,980円(税込)
テイスティングコメント
世界中のワイン愛好家から「白ワインの女王」、「ドイツのロマネコンティ」と賞賛される、エゴンミュラー。現在は5代目エゴン4世が当主としてワインを醸造しています。バランスの良い味わいを是非お楽しみ下さい! -
ドメ-ヌジョバ-ルモレブルゴーニュシャルドネ22 750ml
9,900円(税込)
テイスティングコメント
ムルソ-1級畑に囲まれた畑のシャルドネを使用。弾むようにフレッシュな果実味が広がった後、豊潤で美しい余韻が楽しめるレ ベルの高いブルゴ-ニュ・シャルドネです。 -
14,460円(税込)
テイスティングコメント
近年力を伸ばしている新進気鋭の若手生産者。冷涼なレ・ティレの畑からは、香りが華やかで美しい酸の通った緊張感 あるワインが造られます。 -
ドメ-ヌジョバ-ルモレムルソ-1erクリュシャルム22 750ml
21,580円(税込)
テイスティングコメント
近年力を伸ばしている新進気鋭の若手生産者。ナッツや黄色いお花を想わせる芳醇で複雑な香り。豊かな果実実と洗 練された酸が見事に調和した満足感の高いワインです。 -
17,330円(税込)
テイスティングコメント
カシスや赤いベリ-の凝縮したアロマが何層にも重なり、中盤からコ-ヒ-や黒鉛のニュアンス、ミネラルも感じられます。質の高いタンニンとともに流れるように長い余韻へと繋がります。アリアニコ80%、ピエディロッソ20% -
4,650円(税込)
テイスティングコメント
生産量が少ない特別キュヴェを集めたコレクション。セミヨンは果皮と共に発酵、澱引き後大樽熟成。花、リンゴや洋梨などのドライフルーツのような複雑な香り。しっかりとした骨格でまろやかな口当たりのワインです。 -
ドメーヌシャンドンドブイアイユコルトンクロデュロワグランクリュ17 750ml
37,000円(税込)
テイスティングコメント
オーナーはモエ・シャンドン家からの甥にあたる人物でドメーヌを祖母であるシャンドン・ド・ブリアイユ伯爵 夫人から譲り受けている。果実味を持ち新樽も殆ど使用せず人為を排したエレガントなスタイルとなっている。 -
ドメーヌシャンドンドブイアイユコルトンクロデュロワグランクリュ19 750ml
43,000円(税込)
テイスティングコメント
オーナーはモエ・シャンドン家からの甥にあたる人物でドメーヌを祖母であるシャンドン・ド・ブリアイユ伯爵 夫人から譲り受けている。果実味を持ち新樽も殆ど使用せず人為を排したエレガントなスタイルとなっている。 -
30,000円(税込)
テイスティングコメント
ジェーン・エアは、オーストラリア メルボルン近郊出身の女性醸造家、ジェーン・エアが2011年に 設立したブルゴーニュのミクロネゴス。今では世界中のMWに評価され入手困難になりつつある1人です。 -
ファミーユヒューゲルゲヴェルツトラミナークラシック22 750ml
3,778円(税込)
テイスティングコメント
豊かな芳香とスパイシーさを兼ね備えた、親しみやすい味わいです。口に含むと、最初は少しねっとりした甘さを感じますが、酸もしっかりとあるので決して甘ったるくはなくメリハリあるお味をお楽しみいただけます。 -
3,300円(税込)
テイスティングコメント
ソーヴィニャー・グリとはカベルネ・ソーヴィニヨンとドイツの白ブドウであるブロナーの交配品種。 「もともとカビ菌に耐性のある品種を作る」というコンセプトのもと交配された新しい品種。 -
104,500円(税込)
テイスティングコメント
ユズなどの柑橘系ピール、マンダリンやキイチゴ、ワイルドベリーといった森のフルーツに続き、香ばしい香りりとアーモンドのニュアンス、 最後にバーベナやベルガモットなどの新鮮な植物を思わせる。 -
5,940円(税込)
テイスティングコメント
ラズベリー、ダークチェリー、乾燥させたセージや甘いタバコの香りで人々を魅了する、美しく豊かでしなやかなピノ・ノワール。セントラル・コーストのベンチマークとなるいきいきとした柔らかな味わい。 -
41,580円(税込)
テイスティングコメント
エレガントかつ滑らかなタンニンが口いっぱいに広がった後は、非常に心地よく長い余韻が続きます。30年以上の熟成ポテンシャルを持つ「バルバレスコの頂点」というべき偉大なワイン。 -
-
4,950円(税込)
テイスティングコメント
厚みのある味わいは、まろやかな苦味とトゲのない酸味を持った熟したグレープフルーツのフレーバーが広がります。余韻には鉱物を感じるミネラルにバターの風味が溶け込み豊かな後味を持続させます。 -
-
-
自然派ワイン
2,358円(税込)
テイスティングコメント
キャンティらしい華やか香りとカーサディモンテならではの素朴で飲み心地の良い優良なキャンティです。エチケットは水墨画を好むイタリア人のデザイナーと共同でデザインした物。彼らの畑の丘陵を描いています。 -
自然派ワイン
3,583円(税込)
テイスティングコメント
キャンティ地区のモンテスペルトリに構える"カーザ ディ モンテ"から新しくリリースされた白ワイン「イルマ」です。ステンレスタンクで発酵したシャルドネ100%の白ワイン。熟成はアカシア樽とバリックで行いアッサンブラージュしています。 -
自然派ワイン
3,300円(税込)
テイスティングコメント
セメントタンクで自然酵母発酵、15-20日間のマセラシオン。大樽で14ヶ月間熟成。ノンフィルター。 -
自然派ワイン
2,829円(税込)
テイスティングコメント
コントログエッラに所有するモンテプルチャーノ種を100%使用。9月中旬頃に手摘みで丁寧に収穫。収穫後除梗してからソフトプレス。マセラシオン無しで果汁のみ自然酵母でステンレスタンク内発酵、セメントタンクで2~3ヶ月間熟成。So2は発酵前に極少量を添加。 -
自然派ワイン
3,678円(税込)
テイスティングコメント
エキマセラシオンしていないのですがギュッと詰まった美味しさが感じられます。このワインの個性でもあるジャスミンの香り、レモン、熟れたリンゴなどの要素がはっきりと感じられます。 -
-
-
自然派ワイン
6,868円(税込)
テイスティングコメント
南向きの砂質、粘土、花崗岩土壌。樹齢約80年(75%)10年(25%)全房で4週間マセラシオン。228Lの樽で7ヶ月間の発酵と熟成。 -
自然派ワイン
ジャン・マルク・ドレイヤー/アルザス・オークセロワ・オリジン21 750ml
5,029円(税込)
テイスティングコメント
収穫日は9月27日とブドウが晩熟だっ た!収量はミルデューとオイディオム の被害により40 hL/haと20%減!残糖 は0.4g/Lの完全辛口!オリジンとオー セリスは同じ区画で、オーセリスよりも 完熟したブドウを採るために少し収穫 を遅らせている!(ちなみに2021年の オーセリスの収穫日は9月20日)キュ ヴェ名を「オリジン」にしたのは、元々 大昔白ワインは赤と同じくマセラシオ ンをして仕込んでいたことから「原点」 と言う意味で名付けた!SO2無添加! ノンフィルター! -
自然派ワイン
ジャン・マルク・ドレイヤー/アルザス・ブリュトゥス21 750ml
5,500円(税込)
テイスティングコメント
収穫日は2018年が9月4日、2021年が9月 28日。収量はピノノワールが30hL/ha、ピ ノオークセロワが55hL/ha。残糖2 g/L以 下の辛口!ブラン・ド・ノワールに仕上げ たピノノワールに、複雑味を与えるため5 年熟成させたピノオークセロワを30%アッ サンブラージュした!キュヴェ名「ブリュ トゥス」は18年の醸造が思い通りに行か なかったピノオークセロワに対し、「ブ ルータスお前もか!」と嘆きの意味を込 めて名付けた!SO2無添加!ノンフィル ター! -
自然派ワイン
6,129円(税込)
テイスティングコメント
収穫日は9月22日と例年並みだった! 収量は春の遅霜と日照りにより20 hL/haと減収だった!ワイン名通りピノグ リをマセラシオンして仕込んだオレンジ ワイン!前年は400Lの樽で熟成させた のに対し、今回は樽の影響を少なくする ために15hLの大樽を使用した!SO2は 瓶詰め時に20 mg/L添加。軽くフィル ター有り。 -
自然派ワイン
7,858円(税込)
テイスティングコメント
収穫日は9月25日とブドウが晩熟だっ た!収量は春の遅霜と花ぶるいにより 15 hL/haと大幅減収だった!畑はトップ クリュのひとつVallet地区内に1ha所有し ている!ヴィエーユ・ヴィーニュのブドウ を100%卵形のセメントタンクで仕込んだ ブレトドーのトップキュヴェ!ワイン名は ギリシャ神話の大地の母「ガイア」から 取った!SO2は発酵終了時に10㎎/L、 瓶詰め時に20 mg/L添加。ノンフィル ター!マロラクティック発酵100%!