ワイン
-
自然派ワイン
2,820円(税込)
テイスティングコメント
粘土石灰質土壌で樹齢約30?40年。シラーは全房のままステンレスタンクで8日間、グルナッシュは全房のままファイバータンクで12日間マセラシオン。その後、それぞれ8ヶ月間の発酵と熟成。ブレンドして2024年4月瓶詰め。 -
自然派ワイン
3,410円(税込)
テイスティングコメント
ゲヴェルツトラミネールはダイレクトプレス。その他ピノ・ブランとオーセロワを一緒に、リースリングとピノ・グリはそれぞれ全房で24時間マセラシオン。プレスの後、ステンレスタンクで8ヶ月間の発酵と熟成。2024年4月にブレンドした後、1ヶ月間の熟成を経て瓶詰め。 -
-
自然派ワイン
4,900円(税込)
テイスティングコメント
ダイレクトプレス。ステンレスタンクで6ヶ月間の発酵。2024年3月に澱引き後、フードルで5ヶ月間の熟成。 -
-
-
自然派ワイン
5,550円(税込)
テイスティングコメント
全体の半分をダイレクトプレスしたジュースに、残り半分を全房で加えて10日間マセラシオン。ジャーで8ヶ月間の発酵と熟成。 -
自然派ワイン
3,850円(税込)
テイスティングコメント
オーヴェルニュの北部サン・プルサンの葡萄を使用。ガメイ・ボージョレのダイレクトプレスジュースに、ピノ・ノワールを全房で10日間マセラシオン。樽で8ヶ月間の発酵と熟成。 -
自然派ワイン
6,340円(税込)
テイスティングコメント
リサは2023年からオーヴェルニュ地方南部のイソワールでワイン造りを行っています。 彼女のキャリアは、2016年に醸造の修士号を取得したことから始まりました。醸造専門家としてアメリカ、アルゼンチン、ニュージーランドなど海外で3年間を過ごし、多くのワイナリーで経験を積みました。同時に生産者としての道にも興味を抱くようになっていました。帰国後は出身地であるオーヴェルニュをはじめ、ロワールやボージョレにも足を運び、畑仕事を学びます。なかでも最も大きな経験となったのは、パトリック・ブージュのもとで過ごした2年間だったと彼女は話しています。彼のドメーヌで働く傍ら、2021年には現在のパートナーであるポール・オーブレとともにネゴスプロジェクト「ロー・キ・ドール」を立ち上げ、より実践的な経験を重ねながら生産者への道を着実に歩んでいきました。そしてその2年後、幸運にもイソワールで2.2haのまとまった畑が貸しに出るというチャンスが到来し、独立を果たします。 2025年時点において畑の面積は2.8haまで拡大して、一人で運営するには十分な規模のドメーヌまで成長しました。オーヴェルニュの気候の特筆すべき点は昼夜の寒暖差が激しいことにあり、具体例として収穫時期は最高気温が30℃を超え、最低気温が10℃を下回ることも珍しくありません。 加えて畑は標高550mの南東から南向きにかけて広がる斜面のため、ぶどうの成熟において非常に好条件な環境です。土壌は粘土石灰質ですが、このエリアは粘土の濃度が高いがゆえに保水性に優れているため、近年の干ばつにも適応しやすい点も特徴として挙げられます。この環境から生み出されるリサのワインの最も大きな魅力は、繊細さにあります。オーヴェルニュ特有の塩味やフュメ香をはじめ、舌触りの柔らかさがありながら、少しアロマティックで妖艶な味わいが印象的です。彼女は葡萄がちょうど良く熟した状態で収穫し、醸造では工程ごとにとても丁寧に仕事が施されていることがワインを通して伝わってきます。 とても明るく親しみやすい人柄のリサですが、仕事は厳格です。畑とセラーは常に綺麗な状態に保たれ、試飲の際には余談を一切挟みません。こうした点こそが、彼女のワインに個性を与えているのだと思います。今後の活躍が非常に楽しみな若手生産者です。 -
自然派ワイン
7,830円(税込)
テイスティングコメント
標高540m、南東向きのマルヌ石灰質土壌で樹齢約50年の葡萄。半々の割合で全房と除梗した葡萄を一緒に8日間マセラシオン。アンフォラで9ヶ月間の発酵と熟成。 -
自然派ワイン
7,830円(税込)
テイスティングコメント
標高530m、南東向きの粘土石灰質土壌で樹齢約50年の葡萄。除梗して8日間マセラシオン。600Lの樽で9ヶ月間の発酵と熟成。 -
自然派ワイン
7,830円(税込)
テイスティングコメント
標高530m、南東向きのマルヌ石灰岩土壌で樹齢約80年の葡萄。除梗して10日間マセラシオン。600Lの樽で9ヶ月間発酵と熟成。 -
自然派ワイン
ドメーヌ・ド・ラ・セネシャリエール(マルク・ペノ)/クゥール・ド・レザン24
3,400円(税込)
テイスティングコメント
輝きのあるグリーン掛かったレモンイエローの外観。青りんごやレモンなどの柑橘の爽やかな香りに加え、キレのあるミネラルの香り。味わいは、赤りんごや青りんごのフレッシュな果実と優しい甘みがある、心の弾む味わい。酸と甘味のバランスが良く仕上がっており、なめらかなで心地良い口当たりがグイグイと飲み進められます。2023vtに比べ、クリアで優しい果実の甘味が強い印象に仕上がっています。初夏から屋外などで冷やし目で飲むと最高の1本になること間違いなしです。 -
1,590円(税込)
テイスティングコメント
繊細でフレッシュな香りとこまやかな泡立ち。独自の個性を持った香りもまじりあい複雑さもあります。 ほどよい酸と3種のブドウのブレンドが心地よく、調和のとれた味わいです。マカベオ・チャレッロ・パレリャーダ -
ヴィエッティバルベーラダルヴァトレヴィーニェ22 750ml
4,750円(税込)
テイスティングコメント
熟した赤いチェリーとヴァニラに加えスミレのアロマ。丸みの ある味わいで生き生きとした酸と甘いタンニン が樽のフレー ヴァーと融合し、素晴らしい複雑性を備えたワインです。 -
3,370円(税込)
テイスティングコメント
ボリュームのある果実味、豊かなアロマ、テクスチャーを備え、甘美ながらもドライなワインです。有機培養酵母にてステンレスタンクで低温発酵、9ヶ月澱と共に熟成させ、瓶詰め前にろ過。 -
チヴチヴランブルスコデッレミリアロッソアマービレNV 750ml
1,190円(税込)
テイスティングコメント
微発泡のやや甘口赤ワイン。 スミレやバラの花や、チャーミングな赤系果実を思わせるフレッシュな香り、ソ フトで調和の取れた味わいを楽しめます。ランブルスコ・サラミーノ&ランブルスコ・マラーニ&ランブルスコ・マエストリ85%、ランチェロッタ15% -
2,180円(税込)
テイスティングコメント
新鮮な青リンゴやシトラスの香りが広がり、爽やかな酸味と軽やかな口当たりが特徴。 ほんのりとした白胡椒のスパイシーなニュアンスがアクセントとなり、バランスの取れた味わいを楽しめます。 -
7,810円(税込)
テイスティングコメント
すべて自社畑のブドウを使い、手摘みによる収穫から発酵までを1時間以内に処理するという徹底したこだわり ブドウの香りを最大限に引き出しています。 -
2,580円(税込)
テイスティングコメント
ローヌ南部のブドウ品種の個性が素晴らしく表現された、赤系果実やスパイスなどが複雑に絡み合っています -
2,480円(税込)
テイスティングコメント
ユニークなワインを取り揃えることをモットーとしているエシュ&バニエ。滑らかなシラーの舌触りと南仏らしいジューシーさ。シラー、グルナッシュ、カリニャン -
4,750円(税込)
テイスティングコメント
「アルネイスの父」とも呼ばれるヴィエッティ。辛口で生き生きとした酸とバランスの取れた果実味が口中に広がり、余韻も長い。 -
シャトードボワブランソンアンジューブランテールドグレ22 750ml
5,150円(税込)
テイスティングコメント
シュナン・ブランの持つ繊細なアロマを感じるワインです。ミネラルとフレシュさを備え、時間共に複雑性と凝縮感が高まります。 -
2,670円(税込)
テイスティングコメント
ピクプールがもたらす快活でフレッシュな酸に加え、地中海の波のような塩味を感じる爽やかなワインです。アペリティフとして、また牡蠣や魚と合わせてお楽しみ下さい。 -
3,470円(税込)
テイスティングコメント
プルーン、チェリー、スパイス、なめし皮、オークのアロマ。果実の凝縮感、骨格、タンニンのバランスが良く、後味に土っぽさを感じます。8~10年は熟成が可能です。 -
3,370円(税込)
テイスティングコメント
溢れるアロマと素晴らしいテクスチャーを備えた、軽やかでジューシーなワインです。天然酵母にて6週間スキ ンコンタクトを行い発酵、圧搾後ステンレスタンクに戻しMLF、9ヶ月熟成。グリューナー -
2,970円(税込)
テイスティングコメント
レッドカラントやラズベリーなど魅惑的な野生のベリーのア ロマ。熟した果実味、上質なタンニン、ストラク チャーを備え フィニッシュにはミネラルを感じます。テンプラニーリョ65%、ガルナッチャ35% -
ポリツィアーノヴィーノノビレディモンテプルチャーノ21 750ml
5,000円(税込)
テイスティングコメント
ジューシーかつ甘やかな味わいで、地中海のハーブや黒胡椒のフレーヴァーが複雑性を与えています。サンジョヴェーゼ90~95%、コロリーノ、カナイオーロ、メルロー5~10% -
4,950円(税込)
テイスティングコメント
レッドベリーに加え、スモーキーなアロマ。若いうちから心地よく飲めますが、5年ほど熟成させることをお勧 めします。カベルネ・ソーヴィニヨン60%、メルロー40% -
ジムバリーザバリーブラザーズシラーズカベルネソーヴィニョン20 750ml
2,970円(税込)
テイスティングコメント
チェリー、プラム、ラズベリーのジューシーな赤い果実の風味にほのかな土とハーブの特徴、そしてしなやかなタンニンをもち、余韻の長いフィニッシュに続きます。シラーズ60%、カベルネ40% -
47,300円(税込)
-
ミニョンブラール1911スーレパヴェルテロワールNV 750ml
9,410円(税込)
テイスティングコメント
フレッシュなパン、ヘーゼルナッツ、焼き菓子やブリオッシュに加えプラムやリンゴのアロマ。クリーミーかつフレッシュな味わいで、ワイナリーのDNAとも言えるワインです。 -
ティボーブーディニョンアフランソワ(フランソワーズ)22 750ml
10,400円(税込)
テイスティングコメント
アンジュのトップ3のひとりと評される極小規模生産者。ティボー最高のアンジューであり、自らのドメーヌを 興す力を与えてくれた祖父と母に捧げるキュヴェです。 -
8,910円(税込)
テイスティングコメント
モナストレルの樹齢は60年以上。淵がピンクがかったジューシーな色合い。ずば抜けた凝縮感とパワーを持ちながらも、バランスが取れています。モナストレル70%、カベルネ・ソーヴィニヨン30% -
5,830円(税込)
テイスティングコメント
肉感的な口当たりに続くのは、熟した柔らかな果実感と優しくシルキーなタンニン。余韻は長く、熟度の高い奥深い風味と品格の良さを感じるバランスのとれた味わい。 -
2,380円(税込)
テイスティングコメント
サンジョヴェーゼ グロッソ主体にカベルネ ソーヴィニヨンとメルロをブレンドした、プチミレニウム的存在。サンジョヴェーゼ グロッソ、カベルネ ソーヴィニョン、メルロー -
6,630円(税込)
テイスティングコメント
アンジュのトップ3のひとりと評される極小規模生産者。リッチで力強い口当たりだが、しっかりとしたミネラ ルのおかげで極めてフレッシュなフィニッシュが楽しめます。 -
3,570円(税込)
テイスティングコメント
口当たりは爽やかでレモン、ライム、青りんごの風味があり、シャブリ特有の「キンメリジャン」と呼ばれる粘土石灰質土壌により強調されたミネラルが感じられる。 -
シャトートゥールドミランボーキュヴェパッション白22 750ml
3,220円(税込)
テイスティングコメント
デスパ-ニュ家が古くから所有しているシャト-の伝統的な味わいの1本です。完熟したブドウに由来するパッションフル-ツやトロピカルフル-ツの香りとオ-クの風味が感じられます。ソ-ヴィニヨンブラン70%、セミヨン30% -
4,310円(税込)
テイスティングコメント
リ-スリングを約1カ月間果皮と共に漬け込んで造られるオレンジワイン。リ-スリングらしい高い酸味とフレッシュさを保ちつつ、カリンを想わせる果実味と爽やかな苦みを感じます。 -
6,440円(税込)
テイスティングコメント
サンテステフのスーパーセカンドとして名高いシャトー・コス・デストゥルネル同じ醸造チームがメドックの葡萄を使って醸造したワイン。ボリューム感たっぷりのフルボディワインです。メルロー78%、カベルネS18% 、カベルネF4% -
15,840円(税込)
テイスティングコメント
メドック地区の3級格付ながら1級シャトー並みの価格で取引される銘醸シャトー・パルメのセカンド銘柄。メルロー51%、カベルネソーヴィニヨン40%、プティヴェルド 9% -
16,830円(税込)
テイスティングコメント
メドック格付け第五級シャトーが造る、バランスに優れたセカンドワイン。豊潤な果実味としっかりとしたタンニンが魅力の味わい。 -
7,030円(税込)
テイスティングコメント
シャトー・オー・ブリオンの少し北にあるシャトー。一部全房醗酵を行い、親しみのある果実味が特徴的なボルドーワイン。カベルネ・ソーヴィニヨン65%、メルロー34%、プティ・ヴェルド1% -
7,630円(税込)
テイスティングコメント
メドックのグランクリュ2級、シャトー モンローズのセカンドラベル。「サンテステフのシャトー ラトゥール」とも言われるほど硬くしまった味わいも適度な熟成により丸みを帯びてきました。メルロー69%、カベルネS18%、カベル -
1,980円(税込)
テイスティングコメント
白い花やオレンジピ-ル、スパイスを思わせるアロマ。フル-ティでバランスの取れた味わいで、アフタ-のビタ-さがアクセント。非常に飲み心地の良い柔らかなオレンジワインです。グルナッシュブラン55%、グルナッシュグリ25%、マカベオ20% -
5,940円(税込)
テイスティングコメント
シャトーディッサンのセカンドワイン。平均樹齢35年。土壌は砂利質で小石交じりの粘土質です。カシスやベリー系果実の香りがあり、程よい樽香がアクセントとなっています。カベルネS60%、メルロー40% -
7,920円(税込)
テイスティングコメント
ヴィルジニー・ド・ヴァランドローはヴァランドローが造るセカンドラベルで、柔らかく親しみやすい味わいに優雅さを備えた上級シャトーの片鱗を覗かせています。メルロー、カベルネフラン