5,001円~6,000円以内
-
4,950円(税込)
テイスティングコメントぶどうの樹を短く剪定して収穫量を減らすという方法を頑固として続けています。 生き生きとしたクリーンで上品な酸、バランスが良く、フィニッシュには心地よいミネラル。 -
自然派ワイン
5,076円(税込)
テイスティングコメントロー・キ・ドールはオーヴェルニュ地方でワイン造りをするカップルのポール・オーブレ・キュヴリエー(Paul Aublet-Cuvelier)とリサ・ル・ポステック(Lisa Le Postec)が手がけるネゴスの共同プロジェクトです。L’Eau Qui Dortの由来は「il faut se m?fier de l’eau qui dort = 眠っている水には注意するべし」ということわざで、例えば何の変哲もない浅瀬でも底の形状や潮の流れ次第で人は簡単に溺れてしまうわけで、生産者としてワイン造りに関する全ての要素に対し常に謙虚に向き合い注意深く観察する、強い意志がこの名前に込められています。 ポール&リサはオーヴェルニュ地方に自身のドメーヌをそれぞれ所有し、ワインは異なるエリアで造っていますが、このプロジェクトでは「二人の自由な発想」を軸に複数地域の葡萄を醸造しワインを造ります。「他の生産者から買う葡萄は、実際に自分たちの手で育てた葡萄に比べると、年間を通してどの様な天候や栽培方法の元で育ったかについて詳しく知ることはできない。そのため理屈に基づいた手法で、そのポテンシャルを最大に生かすことは難しい。しかし詳細を知らないため、固定観念にとらわれることもない。感性を駆使してワインを造れるのは、それはそれで素晴らしいことだと思う。自由な発想をワイン造りへ反映させる経験を積み上げることこそが、このプロジェクトの価値です。」と彼らは話します。 -
自然派ワイン
5,076円(税込)
テイスティングコメントロー・キ・ドールはオーヴェルニュ地方でワイン造りをするカップルのポール・オーブレ・キュヴリエー(Paul Aublet-Cuvelier)とリサ・ル・ポステック(Lisa Le Postec)が手がけるネゴスの共同プロジェクトです。L’Eau Qui Dortの由来は「il faut se m?fier de l’eau qui dort = 眠っている水には注意するべし」ということわざで、例えば何の変哲もない浅瀬でも底の形状や潮の流れ次第で人は簡単に溺れてしまうわけで、生産者としてワイン造りに関する全ての要素に対し常に謙虚に向き合い注意深く観察する、強い意志がこの名前に込められています。 ポール&リサはオーヴェルニュ地方に自身のドメーヌをそれぞれ所有し、ワインは異なるエリアで造っていますが、このプロジェクトでは「二人の自由な発想」を軸に複数地域の葡萄を醸造しワインを造ります。「他の生産者から買う葡萄は、実際に自分たちの手で育てた葡萄に比べると、年間を通してどの様な天候や栽培方法の元で育ったかについて詳しく知ることはできない。そのため理屈に基づいた手法で、そのポテンシャルを最大に生かすことは難しい。しかし詳細を知らないため、固定観念にとらわれることもない。感性を駆使してワインを造れるのは、それはそれで素晴らしいことだと思う。自由な発想をワイン造りへ反映させる経験を積み上げることこそが、このプロジェクトの価値です。」と彼らは話します。 -
自然派ワイン
レオナール・ディートリッヒ/スタミティッシュ23 750ml
4,605円(税込)
テイスティングコメントレオナール・ディートリッヒはダンバッハ・ラ・ヴィルというコルマールとストラスブールの中間に位置する街で2020年からワイン造りをしています。彼は1960年からこの街でワイン造りをしているDomaine de la Famille Dietrichの3世代目でありますが、彼は自身のスタイルを追求し築き上げたいため、2020?2021年にかけて家族が所有する畑の一部を受け継ぎ独立。まだ20代半ば(2022年現在)の彼はアルザスの若手生産者の中でも特に若く、醸造に関しては初ヴィンテージから迷いなくサンスフルで行うなど、勢いと個性を感じるワインを造ります。とても優しく少し照れ屋なところがチャーミングですが、ワイン造りに関しては信念がとても強く、挑戦的ですが常に冷静な思考を持っている印象です。将来に大きな期待が湧く生産者です。 -
自然派ワイン
4,400円(税込)
テイスティングコメント収穫日は9月16日と例年並みだった。収 量は50hL/haと2018年に次ぐ豊作に恵ま れた!ワイン名のScarletteはチャーミン グでエレガントなワインという事からス カーレットという女性のネーミングを取っ た!SO2無添加!ノンフィルター! -
自然派ワイン
ピエール・オリウ゛ィエ・ボノーム/シュウ゛ェルニー23 750ml
4,558円(税込)
テイスティングコメント収穫日は9月9日。収量はスズキの被 害による選果の影響で30hL/haと減 収だった!ブドウは全てシュヴェル ニーの自社畑!ピノノワールはヴェ ルシュニー、そこに2021年に取得し た0.25haの畑のガメイをアッサンブ ラージュしAOC認証を取った!SO2 は熟成後のスーティラージュの時に5 ㎎/L添加。ノンフィルター! -
自然派ワイン
ドメーヌ・フォン・シプレ/ル・カリニャン・ド・ラ・ソース22 750ml
4,400円(税込)
テイスティングコメント収穫日は9月24日、25日と例年並みだっ た。収量は日照りだったにもかかわらず 45hL/haと満足の行く量が取れた!ワイ ン名は畑の区画の名前。この年からエチ ケットにデザインを挿入。絵はアナトール・ ザングが描いている! la Sourceの区画 は昔地下に水源があり、エチケットのデザ インはその水源をワインに喩えて描かれ ている!SO2無添加!ノンフィルター! -
マスベルトランペネデスクラシックペネデスレゼルヴァラグラウア14 750ml
4,650円(税込)
テイスティングコメント泡立ちは細かく繊細で柔らかく、塩気の凝縮した複雑味があり、線の細いシャープな酸、滋味深く鉱物的なミネラルが複雑に融合する!マカベオ60%、チャレッロ40% -
5,300円(税込)
テイスティングコメント大注目の新進気鋭のミクロネゴス。モレロチェリーの果実とバニラとナツメグの香り。ベーコンやウッド スモークのニュアンスとスパイス。ディアムからフルボディで肉質でテクスチャーがあり、タンニンは細やか。 -
5,130円(税込)
テイスティングコメントメドック格付け第3級「シャトー・ジスクール」が手掛けるサードワイン。ルビーからガーネットの間のはっきりとした色合いに黒果実のノートとカシスとブラックベリーの香りと共にバニラやロースト香を思わせます。 -
ティレルズイングルヴィ゛ンヤートスティーブンズハンターセミヨン16 750ml
5,500円(税込)
テイスティングコメントオーストラリアではこの造り手のワインと牡蠣を合わせつ事は一つの贅沢とされている1本。 はちみつやトースティーな味わいでミネラル感も有り口当たりはソフトで柔らかい. -
自然派ワイン
ヤニック・メケール/ドゥー・クラー・ジョーヌ22 750ml
5,076円(税込)
テイスティングコメント95%をダイレクトプレスして、フードルでウイヤージュせずに9ヶ月間の発酵と熟成。残り5%は全房で13日間のマセラシオンの後、ステンレスタンクで9ヶ月間の発酵と熟成。瓶詰め前にブレンド。 -
自然派ワイン
マス・クトゥルー/ラ・ウ゛ィーニュ・ウットゥ22 750ml
4,699円(税込)
テイスティングコメントクオリティの高い年にのみ生産されるワインで、過去10年で2回しかリリースされていません。 除梗して12日間のマセラシオン。コンクリートタンクで10ヶ月間の発酵と熟成。 -
自然派ワイン
4,872円(税込)
テイスティングコメント収穫日は9月10日。収量はブドウの腐敗の 厳格な選果により25 hL/haと減収だった!買 いブドウはトゥーレーヌのビオ生産者ドメー ヌ・ドゥロベルから!ワイン名は品種Pineau d'Aunis(ピノドニス)の頭文字を取って名付け た!エチケットのデザインはイギリスのイラス トレーターAnna Hodgson(アンナ・ホジソン) とHarry Darby(ハリー・ダルビー)が手がけて いる!SO2無添加!ノンフィルター! -
自然派ワイン
4,793円(税込)
テイスティングコメント全房で10日間のマセラシオン。コンクリートタンクで発酵後、1/3を228Lの樽、2/3をステンレスタンクでそれぞれ7ヶ月間の熟成。瓶詰め前にブレンド。 -
5,250円(税込)
テイスティングコメント程よい果実のボリューム感とシルキーなタンニンのバランスがよく、同価格帯のサン・テミリオンのワインでは頭一つぬけた品質。メルロー、カベルネ ソーヴィニョン、カベルネ フラン -
ドメーヌロベールシリュグブルゴーニュパストゥグラン22 750ml
4,950円(税込)
テイスティングコメントこれまで地元消費のみでしたが、需要に応える為、海外にリリース。2.5haの畑があり、8000本程度生産可能。ガメイ38% 、ピノノワール62%。程よいチャーミングさと柔らかな果実味が魅力的。 -
タリーシャルドネエステートサンルイスオビスコースト20 750ml
5,300円(税込)
テイスティングコメントグリーンアップル、火打石、みかんの果皮、ミント、トロピカルフルーツや白い花の香り。口に含むとメロン、レモンタルト、スイカズラのニュアンスとミネラル感。華やかな香りが軽やかでジューシーなフィニッシュ。 -
4,840円(税込)
テイスティングコメント深みのある紫紅。カシスリキュール、濃縮したブルーベリーの果実香。柔らかい口当たり、ミネラルからくる旨みが強い。メルロー50%、カベルネフラン20%、カベルネソーヴィニヨン20%、シラー10% -
自然派ワイン
4,620円(税込)
テイスティングコメントメイガンマ2022年ヴィンテージ最後のご案内となりました。カンノナウのロザートです。このワインは前置きでもお話しました通り、まだまだ良くなる要素をバチバチに感じた為のリリースストップ。グッと我慢しました。丁寧に手摘みで収穫したカンノナウを除梗後軽くプレスし一晩皮と共に過ごします。絞り過ぎないように軽く圧搾後、古い木樽にて発酵。樽の移し替えの際に大まかな澱を取り除き春まで熟成しボトリング。 -
自然派ワイン
4,620円(税込)
テイスティングコメントトレッビアーノディスパーニャ50%トレッビアーノディモデネーゼ50%で作る白ワインです。こちらは王冠栓ですが、フェルモ(スティル)ですのでご注意ください。樹齢60年を超える畑の2種類のトレッビアーノを収穫後、グラスファイバータンクにて2カ月間のマセレーションと共に発酵を行います。発酵後タンクの移し替えの際に大まかな澱を取り除き、数ヵ月休ませてからボトリング。ワイン造りを始めた2016年から極少量のフェルモ白を仕込んできたマルコ。当初こそ素晴らしいワインが出来ましたが、その後収穫量の問題やコルク問題、様々なアクシデントに見舞われ、2020年にワイン名をContessaと改め、2種類のトレッビアーノにて仕込み、リリースを開始。2020年は極少量生産の為、私の購入時期が合わず購入できなかった為、今回が初入荷となります。 -
自然派ワイン
4,872円(税込)
テイスティングコメント収穫日は9月6日とブドウが早熟だった! 収量は春の遅霜により30hL/haと減収 だった! アンジュのSaint Lambert du Lattay地区と Beaulieu sur Layon地区に ある4つの畑のシュナンで仕込んだモス のスタンダードワイン!残糖は0.4g/L。 SO2は瓶詰め前に20mg/L添加。ノンフィ ルター! -
自然派ワイン
4,400円(税込)
テイスティングコメント収穫日は9月13日とブドウが早熟だっ た!収量は45hL/haと例年並み。残糖 は2.5g/Lの辛口!ワインは旧ゲヴュル ツトラミネールだが、VdFで申請したた め法律上品種の名前を名乗ることがで きず、最終的にゲヴュルツの頭文字Ge と掛けてカケスGeai(鳥)をワイン名にし た!グランクリュ・シュタイネール周辺に 畑があり、当たり年はグランクリュに匹 敵するポテンシャルがある!SO2無添 加!ノンフィルター! -
自然派ワイン
5,250円(税込)
テイスティングコメントシズル感のある果実味に生姜のスパイシーな風味が抑揚やメリハリをつけながら、クレッシェンドのように芳醇な様子や充実感が増していきます。 -
自然派ワイン
5,250円(税込)
テイスティングコメント梅酒に漬けた梅のような甘酸っぱい果実味にビターな柑橘ピール、濃いめの紅茶や桃の果皮などを想わせるタンニンや風味が溶け込み、スモーキーなニュアンスが抑揚を与えながら口中を満たします。 -
自然派ワイン
5,250円(税込)
テイスティングコメント優しく搾った果汁のような清らかなライトタッチで、甘さは控えめですがベリー系の風味は甘やかで緻密感があり、メリハリのある酸を伴い伸びやかに広がります。 -
自然派ワイン
5,250円(税込)
テイスティングコメントテクスチャーは滑らかで、赤いベリーソースのような緻密なエキスは小気味良い酸を伴いながら馴染むように広がり、アフターにかけて黒葡萄の果皮を想わせるタンニンやドライフルーツのニュアンスが現れます。 -
4,950円(税込)
テイスティングコメント熟したプラムのアロマがトップノーズに感じられ、続いてスパイシーなニュアンス。口当たりは柔らかく、シルキー。果実の余韻は長く、魅力に富む。 -
4,950円(税込)
テイスティングコメント南仏プロヴァンス地方のロゼワイン!ラズベリーやワイルドストロベリー、ハッブ、柑橘、湿った石のようなフレーヴァー。正に綺麗なロゼワインのお手本的ワインです!グルナッシュ・サンソー・シラー・ロール -
4,950円(税込)
テイスティングコメントフランス航空業界の重鎮、ダッソーファミリー所有のシャトーのセカンド。柔らかな骨格とタンニンが特徴的な、メルロー主体の飲み頃サンテミリオン!お薦めです! -
自然派ワイン
4,699円(税込)
テイスティングコメントリースリングのダイレクトプレスジュースに、全房のミュラー・トゥルガウとショイレーベを加えて1週間マセラシオン。2022年秋、ステンレスタンクでの発酵途中に瓶詰めして、その後は辛口になるまで瓶内で発酵と熟成。2023年4月にデゴルジュマン。 -
-
自然派ワイン
4,715円(税込)
テイスティングコメント収穫日は9月1日とブドウが早熟だっ た!収量は干ばつとブドウ焼けにより 30 hL/haと減収だった!樹齢100年を 超えるブドウの超フレッシュなヴァン・ ド・ソワフをコンセプトにつくられたスー パー・ロゼ!買いブドウはヴァントゥー のビオ生産者ローラン・ロジェールか ら!エチケットのデザインはフレッドの 息子シャルルが10歳の時に描いた デッサンを採用している!SO2無添 加!ノンフィルター! -
自然派ワイン
4,715円(税込)
テイスティングコメント収穫日は9月13日。収量は35 hL/ha と収穫直前の雨のおかげで例年並み の量を確保できた!買いブドウはヴァ ントゥーのビオ生産者ローラン・ロ ジェールから!ワイルドな味わいにな りがちなカリニャンをマセラシオンカル ボニックと卵型タンクでの熟成でエレ ガントに仕込んだ!エチケットのデザ インは装飾美術家で画家のAlexis Laronze(アレクシス・ラロンズ)が描い た!SO2無添加!ノンフィルター! -
自然派ワイン
4,715円(税込)
テイスティングコメント収穫日は9月6日とブドウが早熟だっ た!収量は35 hL/haと収穫直前の雨 のおかげで例年並みの量を確保でき た!買いブドウはヴァントゥーのビオ 生産者ローラン・ロジェールからで畑 面積は0.3haしかない!気難しい品種 と言われるムールヴェードルをマセラ シオンカルボニックでエレガントに仕 込んだ!エチケットのデザインは装飾 美術家で画家のAlexis Laronze(アレ クシス・ラロンズ)が描いた!SO2無添 加!ノンフィルター! -
自然派ワイン
フレデリック・コサール/ウ゛ェルシオン・スッド22 750ml
4,558円(税込)
テイスティングコメント収穫日は9月5日とブドウが早熟だっ た!収量は30 hL/ha。ブドウはジゴン ダスの生産者をやめヴァントゥーのビ オ生産者ローラン・ロジェール一本に 絞った!ワイン名は「フレッドの南バー ジョン(フレッドのスタイルで仕込んだ南 ワイン)」という意味でVersion Sudと名 付けられている!この年からエチケット のデザインがジャン・ジャック=センペ からAlexis Laronze(アレクシス・ラロン ズ)に一新された!SO 2無添加!ノン フィルター! -
自然派ワイン
4,560円(税込)
テイスティングコメントどこか若々しく可愛らしい果実の風味が伺え、それでいて繊細で上品な雰囲気、複雑性に富んだこなれ感、奥行きの感じられる魅力的な仕上がりです。ムールヴェードル -
5,150円(税込)
テイスティングコメントブルゴーニュに140haを所有する大ドメーヌであるフェヴレがつくるベーシックワイン。ブルゴーニュに140haを所有する大ドメーヌであるフェヴレがつくるベーシックワイン。 -
4,880円(税込)
テイスティングコメント凝縮された果実味と複雑さと奥深さのある味わいとなっており、長く続く余韻をお楽しみ いただけます。飲み口もよくなめらかな味わいが特徴です。ムールヴェードル60%シラー30%グルナッシュ10% -
4,560円(税込)
テイスティングコメント黄桃、かりん、香ばしいナッツ、軽いブリオッシュのニュアンスが香り立ち、よく熟した果実の旨味 となめらかな口当たり。樽感もしっかりあり、ナパシャルドネの旨味や複雑味の要素も心地よいスタイルです -
アンドレボノムヴィレクレッセピエールブランシュ22 750ml
5,250円(税込)
テイスティングコメント多石灰土壌でミネラル感に富む。果実味が素直に現れていて、花や柑橘系の豊かな香りと適度な酸とミネラル感魅力的。 -
4,980円(税込)
テイスティングコメント2000年のボルドーは天候に恵ま、偉大なヴィンテージ。Chシトランが同じ村内にあった非常に 古いドメーヌを買収しました。2000年までシトランがワイン造りを行っています。後5年は熟成可能です! -
自然派ワイン
4,600円(税込)
テイスティングコメントサンジョヴェーゼ・ソーヴィニヨ9ンブラン95/5ブレンド。彼らの好きな、「赤とも言えるしロゼとも言える」良い意味で曖昧なスタイル。ボトリングまでの全工程でSO2は使用しておらず、しみじみ美味しい癒しの液体です。 -
自然派ワイン
4,600円(税込)
テイスティングコメントバラの花束、ワイルドフラワー、ワイルドベリー、腐葉土、土やキノコの香り。気分が鎮まる様な独特な「大 地」の趣があります。アタックはソフトなのに品種個性に忠実で雄大なタンニンが見事です。サンジョヴェーゼ100% -
5,130円(税込)
テイスティングコメントロバート・パーカー氏が絶賛する銘醸地サン・テステフの知られざる名シャトー。黒系果実の 濃密な香りとスパイシーなニュアンスが感じられる、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、プティ・ヴェルド -
シルヴィアハインリッヒブラウフレンキッシュブラウゲラント21 750ml
5,000円(税込)
テイスティングコメント深いドイチュクロイツの粘土質土壌に育まれ、非常にバランス良く豊かな果実味 とミネラル感、その裏に僅かにコーヒーやタバコのような香りが複雑さを与え僅かなシリアスさを感じさせる。 -
自然派ワイン
5,076円(税込)
テイスティングコメントル・ズードフリュイと同じ区画の葡萄を使用。2022年は収穫量が多かったため、マセラシオンの期間を変えて軽い抽出のワインを醸造しました。 5日間のマセラシオン。ファイバータンクで発酵と熟成。 -
自然派ワイン
4,715円(税込)
テイスティングコメント樹齢50年以上のトレッビアーノ。10月迄収穫した葡萄を1ヶ月マセラシオン。 古いトノーと大樽で2年以上熟成させ、ノンフィルター。 しっかりと色が抽出された琥珀色の外観をもつ。