6,001円~
-
11,880円(税込)
テイスティングコメントこの小さな区画を父から受け継ぎ、マリ・テレーズのワイン造りが始まった区画。一部は貸し出され、Valaisのピノノワールが植えられているが、別の一角にはブルゴーニュ産ピノノワールのクローンが植えられている。 -
10,400円(税込)
テイスティングコメント熟したレモンやオレンジ、マジパン、ミントの香り。クラシックなスタイルで、豊かで肥えていながらも繊細。レモンの苦みを伴う余韻。たっぷりとしながらも、鈍重さを感じさせないワイン。マロラクティック発酵あり。 -
ベルンハルトフーバーマルターディンガーシュペートブルグンダー17 750ml
7,920円(税込)
テイスティングコメント村名入りクラス。希少な2017年ヴィンテージ。7年の熟成を経て真価が発揮されている。マルターディンゲン村 の樹齢20年前後のピノ・ノワールのみを使用。何度か使用した小樽での熟成。 -
8,120円(税込)
テイスティングコメント4年間の産膜酵母熟成によるスパイスやナッツの奥深いアロマ。フレッシュでテンションのある口当たり。キレ のある酸に支えられた複雑な味わいが、伸びやかに余韻まで続く。 -
オーボンクリマシャルドネニュイブランシェハイドゥサイトSMV20 750ml
7,800円(税込)
テイスティングコメントアプリコット、ラベンダー、キャラメルの香しい香りがレモン/ライムの明るいフレーバーと混じり 合いヴァニラ、クローブ、ハニーデューメロンのフレッシュでスパイシーなフィニッシュへと続いていきます。 -
10,890円(税込)
テイスティングコメントマロラクティック発酵後フレンチオーク新樽で1518ヶ月熟成、さらに6ヶ月瓶内熟成。熟していながら新鮮で、 タールのようなスパイシーな骨格と甘いブラックフルーツを感じます。サンジョベーゼ主体・カベルネ・メルロー -
5,740円(税込)
テイスティングコメント温度管理をしたステンレスタンクで発酵。マセレーションは約15日。しっかりとした酸に支えられ滑らかで生き生きとしたテクスチャーを伴います。サンジョヴェーゼ80%、カナイオーロ他20% -
5,990円(税込)
テイスティングコメントアリントの品種は、オレンジの花、熟したオレンジとレモン、フリントのヒント、軽い煙のノートがたくさんあり、ボトル内で時間とともに洗練されています。アリント、ヴェルメンティーノ -
5,990円(税込)
テイスティングコメントしっかりとしたタンニンを持つボディがあり、力強さと輝きに満ちており、複雑な香りの赤です。アリカンテ・ブシェ、トゥリガ・ナシオナル、カベルネ・ソーヴィニヨン、シラー -
6,880円(税込)
テイスティングコメントヨーロッパ中の様々なワインコンペティションで金賞を受賞。非常に優秀な葡萄だけを使って造り出すプレミアムワイン。トウリガ・ナショナル、トゥリガ・フランカ、カベルネ・ソーヴィニヨン -
自然派ワイン
6,679円(税込)
テイスティングコメントドメーヌ名は直訳で剪定士と収穫士という意味で、彼ら二人のぶどう栽培に対する哲学を表しています。福岡正信の自然農法「不耕起、無肥料、無除草」を基礎として人工的な介入を避け、自分達は畑にある全てに自由を与える存在であり、その自然エネルギーがワインに伝わることを願うことからこの名前を選びました。アルザス出身のジョルダンはドメーヌ設立までに約10年間の修行を積みました。クリスチャン・ビネールを含め他複数のドメーヌに数年間ずつ勤め、その後2018年にブルーノ・シュレール勤務時代に南仏出身のクロエと出会い、二人の生産者としての道が始まりました。イタリアのデニス・モンタナールやジョージアなどにも足を運び、約2年間様々な場所でワイン造りを学びながらビュジェーに辿り着きました。彼らの畑は大きく3つのセクターに分かれます。標高300?500m、斜面の向き、土壌構成、樹齢20年?最長110年など、それぞれの区画に他とは違う特徴が揃います。この大きな多様性を持つテロワールに加えて、彼らが心がける完全に自然なサンスフルの醸造がぶどうの表現力を高めワインに素晴らしい複雑性を与えます。 -
自然派ワイン
6,679円(税込)
テイスティングコメントドメーヌ名は直訳で剪定士と収穫士という意味で、彼ら二人のぶどう栽培に対する哲学を表しています。福岡正信の自然農法「不耕起、無肥料、無除草」を基礎として人工的な介入を避け、自分達は畑にある全てに自由を与える存在であり、その自然エネルギーがワインに伝わることを願うことからこの名前を選びました。アルザス出身のジョルダンはドメーヌ設立までに約10年間の修行を積みました。クリスチャン・ビネールを含め他複数のドメーヌに数年間ずつ勤め、その後2018年にブルーノ・シュレール勤務時代に南仏出身のクロエと出会い、二人の生産者としての道が始まりました。イタリアのデニス・モンタナールやジョージアなどにも足を運び、約2年間様々な場所でワイン造りを学びながらビュジェーに辿り着きました。彼らの畑は大きく3つのセクターに分かれます。標高300?500m、斜面の向き、土壌構成、樹齢20年?最長110年など、それぞれの区画に他とは違う特徴が揃います。この大きな多様性を持つテロワールに加えて、彼らが心がける完全に自然なサンスフルの醸造がぶどうの表現力を高めワインに素晴らしい複雑性を与えます。 -
自然派ワイン
レオナール・ディートリッヒ/イッターズウィラー23 750ml
5,736円(税込)
テイスティングコメントレオナール・ディートリッヒはダンバッハ・ラ・ヴィルというコルマールとストラスブールの中間に位置する街で2020年からワイン造りをしています。彼は1960年からこの街でワイン造りをしているDomaine de la Famille Dietrichの3世代目でありますが、彼は自身のスタイルを追求し築き上げたいため、2020?2021年にかけて家族が所有する畑の一部を受け継ぎ独立。まだ20代半ば(2022年現在)の彼はアルザスの若手生産者の中でも特に若く、醸造に関しては初ヴィンテージから迷いなくサンスフルで行うなど、勢いと個性を感じるワインを造ります。とても優しく少し照れ屋なところがチャーミングですが、ワイン造りに関しては信念がとても強く、挑戦的ですが常に冷静な思考を持っている印象です。将来に大きな期待が湧く生産者です。 -
自然派ワイン
ラ・カステッラーダ/ビアンコ・デッラ・カステッラーダ17 750ml
5,618円(税込)
テイスティングコメントスロヴェニアとの国境近くのオスラーヴィアの自社畑に育つピノグリージョとシャルドネ、ソーヴィニョンから造ります。完熟を待って収穫されたシャルドネとソーヴィニョンは木桶で約2か月間皮や種と一緒に醗酵を行います。その後使い古した小樽で2~3年熟成を行い、皮を漬け込んでいなかったピノグリージョと最終的にブレンドされ、しばらく休ませてから瓶に詰められ6~8か月間熟成を行い、ようやくリリース。 -
自然派ワイン
ルーシー・コロンバン/リースリング・ル・シャン・デ・ゾワゾー20 750ml
6,483円(税込)
テイスティングコメントアルザスのナチュラルワインを代表する造り手「ジェラール シュレール エ フィス」のブルーノ シュレールによる別名義「ルーシー コロンバン」。ルーシー コロンバンは、ブルーノの幼馴染でもあるエリック コロンバンの叔母さんの名前で、ルーシーは1980年代まで彼女の名前を冠したワイナリーを経営していました。 コロンバン家の誰も継ぐ意思がなかったということもあり、ワイナリーは廃業、彼らが所有する畑は貸しに出されていたのですが、2017年の契約が切れるタイミングでブルーノが手を挙げます。それもそのはず、コロンバン家が所有する畑の中には、プェルシックベルグのゲヴュルツトラミネール、アイヒベルグのピノ グリ、シャン デ ゾワゾーのリースリング、など、ブルーノ的には垂涎の的なものがありました。 そんな良い条件の畑を独り占めして更にやっかまれるのも嫌だったという事情と、コロンバン家に対する敬意を融合させるべく、エリックとエリックの兄弟と一緒に、ルーシー コロンバンという名の会社を立ち上げます。そしてエリックは、ルーシー コロンバンの役員であるのと同時に、ジェラール シュレールの従業員となり、シュレール家とコロンバン家の畑での作業に従事。カガミケンジローが抜けた穴をなかなか埋められずにいたブルーノ的にも大助かりで、彼自身セラーでの仕事に集中できるようになりました。 -
自然派ワイン
ピエール・オリウ゛ィエ・ボノーム/ラ・テニエール・ピノドニス23 750ml
5,343円(税込)
テイスティングコメント収穫日は9月23日と例年並みだっ た!収量は赤の中で一番スズキの被 害が少なく45hL/haとそこそこの収量 を確保できた!買いブドウはビオディ ナミ栽培者アランクルトーとビオ生産 者シモンタルデューから!SO2は熟 成後のスーティラージュの時に5㎎/L 添加。ノンフィルター! -
自然派ワイン
ドメーヌ・フォン・シプレ/ルトゥール・ド・ミラン23 750ml
5,972円(税込)
テイスティングコメントミュスカの収穫日は8月25日とブドウが早 熟だった!収量は日照りにより20hL/haと 減収だった!醸しは前年同様にロングマ セラシオンを行っている!ワイン名は 2019年からルトゥール・ド・ミランに名称変 更したが、エチケットのデザインは旧名デ リエール・デ・ファゴ(薪の後ろ=秘蔵のも の)をモチーフとした薪をそのまま残して いる!SO2無添加!ノンフィルター! -
自然派ワイン
ケウ゛ィン・デコンブ/ムーラン・ナ・ウ゛ァン23 750ml
5,500円(税込)
テイスティングコメント収穫日9月13日と例年並みだった!収量 は43hL/haと夏の天候が不安定だったに もかかわらずそこそこの量を確保でき た!買いブドウは知人のビオブドウ栽培 者から!ムーラン・ナ・ヴァンはケヴィン が個人的にボジョレーの中で一番興味の あるクリュ!クリュの中で一番力強いと言 われているムーラン・ナ・ヴァンを限りなく エレガントに仕上げることに情熱を注いだ 逸品!エチケットは、ムーラン・ナ・ヴァン のシンボルである風車をそのままデザイ ンした!SO2無添加!ノンフィルター! -
6,700円(税込)
テイスティングコメントChラグランジュが手掛ける白ワイン。セミヨン種特有の高い粘性とソーヴィニヨン種の爽やかさが見事な調和を奏でます。新樽を用いて手掛けられるため、豊かなボディにコクと力強さが加わり、気品溢れる1本です。 -
5,750円(税込)
テイスティングコメントドメーヌ・バールはマルサネに5世代続く生産者。イチゴやチェリーの心地よい芳香と、ピュアでシンプルな果 実味。タンニンもほどよくキレイなミネラル感のある心地よいワイン。 -
13,800円(税込)
テイスティングコメント豊かでまろやかな口当たりが特徴。単一畑キュヴェの中で最もパワフルで黒系果実のニュアンスが強く、ポマールやジュヴレ・シャンベルタンなどの筋肉質なブルゴーニュを思わせるスタイルです。 -
22,000円(税込)
テイスティングコメント「シャサーニュ村の雄」と言われ、最も入手困難な造り手の一人。「見かけたら必ず買うこと」というのがブルゴーニュワインラヴァーの間で合言葉となるほど入手困難を極める造り手です。お手本ともいうべき逸品です! -
12,500円(税込)
テイスティングコメントグラーヴ格付のシャトー・スミス・オー・ラフィットが造る白。格付は赤のみですが、 白も非常に品質が高く人気があるため、入手困難なワインとなっています。 -
ユベールリニエジュヴレシャンベルタンレスヴレ20 750ml
15,000円(税込)
テイスティングコメントレ・スヴレはラトリシエール、シャルム、クロ・ド・ラ・ロッシュのグラン・クリュに囲まれた絶好の区画。緩やかな斜面で土壌は砂、粘土、シストで構成されています。ワインは濃くエレガントで深みがあり複雑さが秀逸 -
60,000円(税込)
テイスティングコメントルフレーヴ特有の背筋がぴんと伸びた、貴婦人のような気品と誇り高さを兼ね備えた、至極のムルソーらしい、蜂蜜を想わせるリッチな味わいをお楽しみ下さい! 当店入荷年1回あるか無いかの超貴重ワインですよ。 -
ルフレーヴピュリニーモンラッシェ1erクラヴォワイヨン22 750ml
70,000円(税込)
テイスティングコメントグラスに顔を近づけると感じるユリやアカシアの花の芳しい香り。清冽な透明感と、研ぎ澄ましたように鮮明な果実の風味があります。透明感あふれる高貴な逸品です。当店入荷年1回あるか無いかの超貴重ワインです。 -
アルマンハイツコルトンシャルルマーニュグランクリュ18 750ml
82,000円(税込)
テイスティングコメント醸造:粘土が豊富なマール土壌。12ヶ月樽熟成(新樽30%)。ムルソーペリエールと同じく力強さと凝縮感を備え、テロワールのパワーを明確に感じます。非常に男性的なワインです。 -
カレラマウントハーランジェンセンピノノワール20 750ml
20,350円(税込)
-
7,700円(税込)
テイスティングコメントカシスやブルーベリーのジャム、ハーブにスミレ、牡丹などの華やかなニュアンス。濃厚な果実味としっとりとしたタンニンに、フローラル香が溶け込んだ魅力的な味わい。カベルネS67%、メルロ33% -
ザヴァイスカベルネソーヴィニョンオークノール19 750ml
9,710円(税込)
テイスティングコメント2019年は16のナパ・ヴァレー・サブAVAのうち12の単一畑のカベルネ・ソーヴィニヨンを造りました。カシスと 真っ赤な砂糖漬けチェリーのジューシーな香りが大きく広がります。 -
ザヴァイスカベルネソーヴィニョンハウエルマウンテンコヨーテルーザー21 750ml
14,360円(税込)
テイスティングコメント最初の香りから、「コヨーテ」はダークベリー、シャンボール(ベリー系リキュール)、甘いたばこの香りの熟したアロマがグラスから飛び出します。筋肉質でありながらはっきりとした輪郭。 -
ザヴァイスカベルネソーヴィニョンオークヴィル99ヴァイセス20 750ml
14,360円(税込)
テイスティングコメント挽きたてのコーヒー豆、カカオの香りが飛びだし、カシスやプラムピューレの核の風味が滑らかに広がります。口当たりヴェルヴェットのようにしなやかで上質なタバコとバニラの層が長い余韻を通して続きます。 -
ザヴァイスカベルネソーヴィニョンラザフォードブルースウェイン20 750ml
14,360円(税込)
テイスティングコメントスパイスの効いたオレンジピール、甘草、ココアパウダーのニュアンスがあります。口当たりはベルベットのように滑らかで、ドライなタンニンと広がりのある風味が序盤の香りとマッチしています。 -
13,860円(税込)
テイスティングコメントダークチョコレートとスパイスが幾層にも重なり、ベルベットのようなタンニンに縁取られた濃厚でリッチな味わいです。カベルネ・ソーヴィニヨン54%、マルベック23%、プティ・ヴェルド21%、シラー2% -
11,390円(税込)
テイスティングコメントアガスティン・ヒュネイアス(クインテッサ、ナパ・ヴァレー)が、フィリップ・メルカと供に造ったブランド。カベルネ・ソーヴィニヨン56%、メルロ33%、カベルネ・フラン6%、マルベック3%、プティ・ヴェルド2% -
サブスタンスカベルネソーヴィニョンジャックスヴィンヤード18 750ml
9,900円(税込)
テイスティングコメントブラックプラム、炭、鉛筆の芯、冷たい石を表し、序盤を埋めている。口に含むと、グリル料理、乾燥したバラの花びら、下草が加わり、多層的な味わいになる。複雑で満足感のある、昇華された魅力的なワイン。 -
レコールNo41ペリジーセブンヒルズヴィンヤード19 750ml
11,880円(税込)
テイスティングコメントブラックベリーやボイセンベリー、タバコ、甘草のアロマが広がり、ベルベットのような口当たりです。52%カ ベルネソーヴィニヨン、19%メルロ、17%カベルネフラン、7%プティヴェルド、5%マルベック -
パースードバイベアベアカブカベルネレッドワイン21 750ml
8,220円(税込)
テイスティングコメント野生のブルーベリーとダークフルーツの豊かな香りがグラスから溢れ出し、飲みやすく親しみやすいスタイルを持つ、小粋で魅力的なワインです。カベルネ・ソーヴィニヨン82%、プティ・ヴェルド11%、メルロ7% -
33,800円(税込)
-
35,000円(税込)
-
ドメーヌジルベールエクリスティーヌフェレティグブルゴーニュピノノワール22 750ml
5,500円(税込)
テイスティングコメント1969年シャンボル・ミュジニーに設立されたドメーヌ。シャンボル・ミュジニー村の畑で収穫されたブドウからつくられるワインで、繊細で柔らかく非常に美しいストラクチャー。 -
ニコルラマルシュブルゴーニュオートコートドニュイ22 750ml
7,920円(税込)
テイスティングコメントロマネ・コンティとラ ターシュに挟まれたモノポールのラ グランド リュを所有することで知られる、ヴォー ヌ・ロマネの名門ドメーヌ。標高の高さゆえにしっかりとした酸が感じられる締まりのある味わい。 -
シックスエイトナインセラーズマスターアンドサーバントナパヴァレーカベルネソーヴィニョン21 750ml
7,430円(税込)
テイスティングコメントダーク・ベリーのしっかりとした香りとオークのニュアンスが口の中で踊る、リッチで大胆でありながら洗練されたナパカベルネ。滑らかで柔らかくシルキーなタンニンも魅力のワインです。 -
15,050円(税込)
テイスティングコメント果実のピュアな味わいが綺麗に表現され、品が良く、エレガントで美しいワインを生み出しています。モレ・サン・ドニ白は年産僅か600本。 -
ヴァイングートロマンヘルマンピノノワールルプティ22 750ml
7,730円(税込)
テイスティングコメント標高500m以上の区画をブレンド。フレッシュなベリーが香る芳醇なアロマ。鮮やかで繊細な果実味と細やかなタンニンを持つ美しいワインです。 -
ピエールリュックレヴラサンサフォランレブラッサンジュ23 750ml
5,830円(税込)
テイスティングコメントシャスラは、スイスの伝統的な白ワイン品種。豊富なミネラルとピュアな果実味を特徴としたドライな印象の白ワインに仕上がります。 -
10,890円(税込)
テイスティングコメントリッチで豊満なテクスチャーの中に、シトラスフルーツやアプリコットを想わせる爽やかな果実味と、いきいきとした酸を感じられる。飲み口から余韻まで一貫して深みがあり複雑な味わい。 -
ダンブリーリッジワインエステイトピノノワール21 750ml
10,890円(税込)
テイスティングコメント熟した赤果実の華やかなアロマ。フレッシュな野イチゴやラズベリーを想わせる果実味にハーブのニュアンスも感じられ、爽やかな酸と滑らかなタンニンを備えたエレガントな味わい。